matobaの備忘録

育児しながら働くあるエンジニアの記録

エッセイ

目標に関して私が思うこと

さて。ブログを更新します。更新目標は週に2~3回なのですが、しばらく更新できていませんでした。 「何か更新しないと」という意識が生まれており、「良いような悪いような...」、と感じています。特にネタはありませんが、思うことをつらつらと書いていきま…

ブログを継続的に更新する方法を考えてみた話

ブログを継続的に更新する方法を考えてみた。その話を書いておきます。

情報流通という概念が面白いと感じた話

今日もお疲れ様です。ブログは一回更新すると、なんとなく更新のハードルが下がる気がするmtbです。今日もブログを更新しようかなと考えています。 今日のテーマときっかけ 今日のテーマは、"情報の流通"という概念についてです。正直、この概念について、今…

何度も説明しないためにブログに書く

「何度も説明しないためにブログに書く」という考えを思い出した。 思い出したついでに備忘録に書いておく。 書くのが億劫? 以前はブログに記事を書いていたけど、最近は書くことが減った。なんとなく、書くのが億劫になったから。 なぜ、書くのが億劫にな…

学ぶ順番を考えるのが難しいんだよなあ、と感じている話

「独学大全」という本を見つけて読んでいる。その中で「学ぶ順番を考えたり、学ぶことの優先順位づけが難しいんだよな」と感じた話を雑記的につらつらと書く。 前提として、もともと自分は独学するタイプの人なので、独学についての動機づけで困ることは少な…

ソフトウェア開発の観戦とエッセイ

ちょっと古い本だけど、面白い本を見つけたので、書いておきます。 見つけた本はこちら。 BEST SOFTWARE WRITING発売日: 2008/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー) 何が面白いか、を一言でいうと、普遍的な息の長いテーマを扱ってるところです。日本語版…

忘れるために記録を書く。忘れたときのために記録を書く。

Twitterで以下のような話をした。 ちょうどいい情報共有の量があると思っていて、最適化する方法は、多めから減らしていくパターンと少なめから増やしていくパターン、振動させて収束させるパターンの3つがあると思う。フルリモートは、多めから減らしてい…

最近の近況報告

たまには、近況を報告するブログ記事を書こうと思います。 今回は近況報告記事です。 一言で言うと『とりあえず元気でやってます』です。

もっと素振りが上手くなりたい話

もっと素振りの回数を増やしていきたいな、ということを考えている。 考えたことについて、書きなぐってみようと思う。 まず、ここでいう「素振り」というのは何かを説明する。 ここでいう素振りというのは、毎日すぐに取りかかることができて、継続的に続け…

PyConJP 2019の参加記録

こんばんは。 昨日と一昨日はPyConJPに参加してきました。 参加の記録を書いてなかったので、書かせてもらいます。思いついたことを整理せずに書きますので、そのような文章が苦痛でない方にお読みいただければと思います。

技術は腐敗する

おいしいビールを飲んで酔っているので思いついた話をします。

2ヶ月ぶりにベトナムに来て思ったこと

知ってる人は知っていますが、定期的にベトナムに行ってます。 今回、2ヶ月ぶりくらいの3回目のベトナムです。 僕がベトナムを3回訪れて、気になったことなどを書いてみようと思います。

Twitterは共感が可視化されやすいのかも、と思った話

こんにちは。mtbです。 先日、ふと、「Twitterってなんで流行ってるんだろう」と思いました。 それで、暇な時にぼんやり考えていたところ、少し考えが進んだので、文章にしてみます。

Twitterってなんで流行ってるのだろう?と思った話

どうでもいい話なんだけど、Twitterってなんで流行ってるんだろう。

ディレッタント(好事家)と言う言葉

ディレッタント(好事家)と言う言葉を知って、この言葉が印象的だと思いました。今日はその話を書きます。

「教授法」に触れて自分の学び方を考える話

「教授法」というものが気になったので、気が向いた時に少しずつ学んでいます。

本をたくさん買う自分の考えていること

最近、本を買って、読んで買って読んで、、、のスピードがすごく上がってます。それについて、今思ってることとか書きます。

はてブロの振り返り通知で気になった記事

はてなブログから1年前のブログを振り返りませんか?というメールが来た。今回たまたま、チェックして気になったことがあったので記事を書きます。

あるサービスの中が見たいという話

この話好きだな、と思ったことを見つけたので、とりあえず文章を書いた。 まとまりはない。

ツイッターに考えてる事を投稿するようにしてる話

ツイッターに考えてる事を前よりも投稿するようにしてる。その話をする。雑記。

習慣化することが目的になるとおかしい

何かを習慣化することが、いつの間にか目的になっていることに気づきました。 同じように、習慣化することを目的にしてしまっている人がいるかもしれないので紹介します。

「ブログの更新ペースが落ちたなあ。」と思った話

なんとなく、ブログの更新ペースが落ちたなあ。と思いました。 それについて、思うことを書き出してみようと思います。

「自分のやるべきことがわからない」と思っていた

「自分のやるべきことがわからない」と思っていたことがありました。 まあ、今でも思うことはあります。 これについて、自分なりに考えていることを書いてみようと思います。

「自分の考えを口に出さないと辛い」という話

僕は自分の考えを口に出してはいけない状況になると結構辛いような気がしています。 でも、他の人で自分の考えをあんまり口に出したくない人もいるようです。 今回は、僕が思ってる「自分の考えを口に出さないと辛い」という話について説明したいと思います。

ブログを30日連続で更新して思ったこと

こんにちは。ブログを30日連続で更新してみました。 ブログをやっている人で、ちょくちょく30日連続更新にチャレンジしている人を見かけます。 今回、僕もやって見たのですが、その後に思ってたことを紹介します。

機能という言葉のもやもや

システム開発・ソフトウェア開発の設計に関する書籍をいくつか読んだりします。 いろんな書籍を読んでいるなかで、よくわかんないなあと思うことがあります。 わかんないこと 機能という言葉の定義 機能の単位 機能の階層 で? わかんないこと それは、「機…

僕のブログのモチベーションあれこれ

ブログを書くモチベーションが変化したなあ、とふと思った。 気が向いたので、誰が興味あんねん、と思いつつ、振り返りながら書こうと思います。 なお、この記事を通して言いたいこと特にないです。(とりあえず書きたいだけ) 高校生くらい(2005年とか) …

プロジェクトと停滞と復活

僕が前に書いてたメモを見つけた。こんなこと書いてた。 プロジェクトが詰まった時にどうすれば復活できるか? まあ気が向いたので、ちょっと調べてみた。*1 調べてみたら色々出てくるもんなんだなあ。と思った。*2 PMOの視点 個人レベルの視点 プロジェクト…

もっともっと手を動かす時間を増やしたいと思った話

絵はすぐに上手くならない。って本を読んでいる。この本がものすごく面白い。 絵はすぐに上手くならない作者: 成冨ミヲリ出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2015/10/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 読んでいて、そりゃそうだ!…

集中する時間はどうするのがよいか

朝の通勤時間に考えてたことを、書きます。 それは、集中する時間はどうなるのがいいんだろう?って話です。別に結論はありません。 集中する時間とは なぜ集中する時間を増やしたいか 集中する時間の測り方 集中する時間の増減 集中する時間の密度 集中力の…