2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめてM3に行ってきました。 感想を書こうと思います。 M3とは 初めての参加 よくわからなったカタログ ポスターから音楽がわからない クオリティがバラバラ 僕の知らない音楽の世界 音楽が好きな人がアウトプットしてる M3とは M3は、写真にあるように、…
久しぶりに音楽制作に関わってる。久しぶりすぎて機材を扱う時に、何に注意しなきゃならなかったのかを忘れている。ということで、改めて調べたことをメモ。 今回は、コンデンサーマイクの取り扱い方。 コンデンサーマイクの特徴 ダイナミックマイクより、感…
アジャイルサムライを読み進めました。 blog.mtb-production.info 読み進めて、メモを取っていました。今回もあとで見て思い出せるように少し整形してブログに書きます。 少しおさらいすると、前回のブログで、インセプションデッキの話が出てきました。 今…
DTMトラック制作術って本を読んでる。 DTMトラック制作術 〜良い音の秘密はトラック数にあり作者:永野 光浩発売日: 2012/09/19メディア: 単行本(ソフトカバー) そのうち使えそうな話をメモする 音色を選ぶとき、低音感がどれくらいあるのか、に注意して選…
BP-Study#122 でプログラミング教育の話を聞いてきました。 bpstudy.connpass.com その中でもCoderDojoというのを初めて聞いて色々気になりました。 CoderDojoについて色々メモを取っていたので書きます。 CoderDojoについて 発表者 CoderDojoはコミュニティ…
先日、Ansibleに関するふわっとした理解を書きたした。 blog.mtb-production.info 今回は、Ansibleの簡単なプレイブックを作ってみました。 そもそも、Ansibleのチュートリアルは色々ネットに出てるんですけど、結局なんか長くて、気になることが多くてモヤ…
アジャイルサムライを読んでいます。 今のところは、全体の5分の一くらいを読み進めています。 アジャイルサムライ−達人開発者への道−作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角谷信太郎,近藤修平,角掛拓未出版社/メーカー: オーム社発売日: 2011/07/16メディア…
djangoでjsonのレスポンスを返す方法を探した。 同じことを今後もググるように思うので、ここに書いておきます。 なお、djangoのバージョンは、1.11.6です。古いと、ちょっと違ったような。 views.py に以下のように書く。 from django.http.response import…
アジャイルプラクティスと言う本を読んだ。ザッと。 アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣作者: Venkat Subramaniam,Andy Hunt,木下史彦,角谷信太郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2007/12/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購…
ここ2日くらい、しばらくぶりにユニットテストを書いている。と言っても、そもそもユニットテストを書いた経験は少ないので、ユニットテストってどう書くんだっけ。と言うところからの再開だった。 開発は、いつものようにPythonとdjangoで、ユニットテスト…
コードのインフラ化をあんまりよくわかっていない。もっと理解を深めたい。 それで、Ansibleって結局、何なの?って思ってた。 というか、Ansibleと同じ時期に、vagrant、Docker、docker-compose、fabric、terraformあたりを知ることになり、混乱が加速した…
Pythonの公式ドキュメントを読もうと思ってました。でもボリュームが多くて、なかなかやる気になりませんでした。 こないだ先輩に言われた質問をぶつけて考えて見たら、読む気になってきたのでその話を書きます。 概要 具体的なPythonの話は出てきません。 …
超スピード文章術って本を読みました。 10倍速く書ける 超スピード文章術作者: 上阪徹出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2017/08/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 概要 本の概要は次のような感じです。 この本は、わか…
今日も雑な話をします。 とりあえず前置きすると、技術感は、ないに等しいです。 まあ暇つぶしになったら嬉しい、くらいです。 唐突ですが、昨日、聞いた話の中で印象に残ったことがあります。 それは、『事実は情報の価値が高い』と言う話です。 理科系の作…
人と話してるとほしいWebサービスの案がポンポン出てきて困る。 今日は、某スタートアップな会社の社長と飲んでいて、こういうサービス欲しいんだよね。って話をした。 今回はその話を書く。 それはまるっと言うと『mixiコミュニティ的なやつ』 共通の趣味で…
雑な話をします。 最近パスタに興味があります。 きっかけは、先日食べたパスタにあります。 その店のパスタがすごく美味しかったので興味が湧きました。 それで、あーこのパスタを家で食べたいなあ。 どうやったら作れるんだろう。と思いました。 よーし、…
自分の書いた文章について、モヤモヤしていました。そんな中で1つの本を読んで、モヤモヤが晴れたので、その話をします。 それは理科系の作文技術、と言う本です。 理科系の作文技術 (中公新書 (624))作者: 木下是雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1…
ブログの更新が途絶えていました。 なんか更新したい!というか更新あげたい! ということでとりあえず更新します。 実はブログ自体は1日に一回くらいは書こうとしていました。 ただ、なかなか文章にまとまらなかったんですよね。 自分が何を言いたいのかわ…