matobaの備忘録

育児しながら働くあるエンジニアの記録

教訓

タスク整理が遅すぎた時に考えていたこと

私は、たくさんの日記や思考メモをとっています。今回はその中の一つ、過去の自分の日記の一部でも紹介します。ありふれた話ではありますが、誰かの参考になれば。 自分で自分自身の仕事について「タスクの整理が遅すぎる」と思っていたことがあります。そん…

日本語の情報を増やす

今日は「もっと日本語の情報を増やす」という話をします。 私が色々この考えに至った理由はあるわけですが、次の本の影響は大きく受けています。今日はこの話をしていきます。 文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社 e-SHINSHO)作者:隠岐さや香講談社Amazon

誰も辿りつかないブログ記事も書く意味がある

今回は少し雑談気味に「誰も辿りつかないブログ記事も書く意味がある」という話をしたいと思います。*1 *1:まあ最近は雑談記事ばかり書いているのですが

育児のストレス軽減とスピードアップのための断捨離

育児が始まってからの生活の変化は想像以上でした。忙しい生活の中で溜まっていくストレスを何とか軽減できないか、より生活を良いものにできないかと試行錯誤しています。今回は、私が行った方法の一つとして、断捨離の経験を共有したいと思います。 育児開…

考えたことは日付とともに資料にまとめる

「考えたことは日付とともに資料にまとめるのが重要」と思っている。 今、考えていることを備忘録として書いておく

何度も説明しないためにブログに書く

「何度も説明しないためにブログに書く」という考えを思い出した。 思い出したついでに備忘録に書いておく。 書くのが億劫? 以前はブログに記事を書いていたけど、最近は書くことが減った。なんとなく、書くのが億劫になったから。 なぜ、書くのが億劫にな…

技術書典6向けの新刊を入稿しました

こんばんは。matobaです。 技術書典6向けの活動の報告をします。とりあえず、入稿したよ!やったー!!と言う話です。

習慣化することが目的になるとおかしい

何かを習慣化することが、いつの間にか目的になっていることに気づきました。 同じように、習慣化することを目的にしてしまっている人がいるかもしれないので紹介します。

上原浩治の「覚悟の決め方」と言う本を読んだ話

上原浩治の「覚悟の決め方」と言う本を読みながら、『覚悟』というものについて考えたので、その話をここに書きたいと思います。

イチローの流儀という本を読んだ話。

イチローの流儀という本を読みました。 イチローの流儀 (新潮文庫)作者: 小西慶三出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/03/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 79回この商品を含むブログ (34件) を見る 先日の日記の中で、イチローに興味を持ったことがあ…

自分の道具箱を作りたいなと思った話。

「コンサルタントの道具箱」という本を読んでいて、自分の道具箱を作りたい。と思いました。今回は、それについて詳しく考えてみて、内容をアウトプットしようと思います。 以下、目次です。 自分の道具箱を作りたい 常に心におきたい法則集 自分は同じ過ち…

バランスを取った方がいい?

自分の中に、なんとなく「バランスを取った方がいい」と考えているところがあります。 このブログを読んでいる人も、バランスを取った方がいいと思いますか? それとも、ある程度、バランスは無視した方がいいと思いますか? 人によって程度はあると思います…

ゆとりの大切さの明文化

Slackを読み終えました。 ゆとりの法則 ? 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解 作者: トム・デマルコ,伊豆原弓 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2001/11/26 メディア: 単行本 購入: 14人 クリック: 119回 この商品を含むブログ (111件) を見る この本…