matobaの備忘録

育児しながら働くあるエンジニアの記録

約1ヶ月、毎日記事を公開する活動の記録(2024年2月)

今年に入ってから、ほぼ毎日ブログ記事を公開しているしている。そして2月になった。今回はその経験を踏まえて、思ったことを吐き出してみる。

1/2に記事を出してないのが気になっている

すごくどうでもいい話ではあるが、1/1に更新したのに、1/2に記事を出していない。しかも1/2に記事を書いてなかったのではなくて、1/1に立てた目標が「年間120記事、ストレッチ目標で180記事」だったから、「いきなり連続で更新するのはハイペースすぎるかな?」と思って、先送りの予約公開の記事を溜めたことにある。

blog.mtb-production.info

blog.mtb-production.info

結局そのあと、記事をどんどん書き溜めていって、描き溜まりすぎてきたので、1/3から今日に至るまで、毎日記事を公開している。1/2も出してもそんな変わらないので出しておけばよかった。ここから教訓を学ぶなら、そんな遠慮せずにもっと前のめりに出していく方がいいという話なのかもしれない。

割となんだかんだ更新できた

最初に記事を書き始めたときは、「年間120記事、ストレッチ目標で180記事、という目標は無茶な目標では?」と思っていた。ただ、1ヶ月経ってみるとすでに30記事書いている。最低目標の25%達成した。

そこそこいいペースで書いてると思っている。このペースを維持して更新していきたい気持ちはある。ただし、....どうかな。実は、現時点で書き溜めていた記事は無くなった。なので、今から毎日更新するか書き溜めないといけない。

ネタ帳ができた

毎日更新していると、日々の生活の中でふと「これをブログに書くかな」と思う情報を思いついたらメモを取る癖ができている。というか

それが実質、ネタ帳のようなものがあり、ブログを書こうと思うタイミングで、そのネタ帳を見て、気分で喋りたい内容を選んで書いている。

ちなみにネタ帳はGoogle Keepに1行ずつ書いてるだけ。書いたら消してる。

ネタ帳から選ばれる執筆ネタの傾向が見えた

難しい点としては比較的重たいネタが選ばれず、比較的仕上げやすいネタが選ばれている。

今考えていることを文章で表現するのに挑戦したいな、と思う内容とかトピックをメモしていくわけだが、普通に重い話は言語化してみるのも時間がかかる。あと腰が重い。

なので、後回しに後回しになる。そして、重いネタが溜まっていく。うーん。困った。

少しずつネタの種類が変わってきた

最初は、もっとプログラミングネタを書いていったり、日々の活動に関する話が増えていくのかと思っていた。ただ、毎日書いていると、日々の活動の話というより、日々の活動の中で感じたトピックのエッセイを書いてる状況になった。

個人的には、それもまあ良いかと思っている。プログラミング技術の話も書いていきたいが、自分が今ブログに書きたいのはそういう話ではない、という状況があるので、致し方ない。

エディタを開く前に言いたいことをぼんやり考えている

ブログを書くということはエディタを開いて、タイピングをしていくことになる。

ただ、エディタを開いて「さて何を書くかな」と考えるところからスタートすると、時間が足りない。だからネタ帳を用意している。しかもネタ帳に書いてあることはなんとなく喋りたいことなので、日々の生活の中でそのテーマについて、ぼんやりと考えながら生活する。そして、いざエディタを立ち上げて、そのイメージを言葉で出力してみる感じ。

ただ、出力性能が悪いというか、イメージの変換効率が悪くて、文章があっちこっちいくことはある。

終わり

とりあえず、現時点で続けてみたことで変化してきたブログの更新について書いてみました。

このまま来月も同じように振り返ることはできるのかな、どうなんだろう。わからないですが、とりあえずできるだけブログを更新していきたいですね。

よろしくお願いします。

ではでは