Linux
Linuxのしくみ、と言う本を買って読んでるので、今日の学びのメモを公開します。
「それがぼくには楽しかったから」を読み終わった。 思ったことや感想を簡単に書く。 それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 (小プロ・ブックス)作者: リーナストーバルズ,デビッドダイヤモンド,風見潤,中島洋出版社/メーカ…
「それが僕には楽しかったから」と言う本を読み始めた。 先日、自分が本を読み始めた理由をブログにメモしたんだけど、それが自分のメンタル的に上手く作用したように思う。だから、また書く。
前に『GNU/Linuxってなんだろう?』と思っていた。 ぼんやりと調べてたら、「フリーソフトウェアと自由な社会」と言う本に到着した。ここでは、忙しい人のために僕がその本を読んで学んだ『GNU/LinuxとLinuxの違い』の概要を説明しようと思う。というわけで…
ログファイルをgz形式で圧縮しているけど、その中身を見たい。というときがあったりします。それで、lessでgz形式のファイルを見るときに使えるコマンドを手元にメモしていたので、ここで紹介します。 例えば、こんな感じです。 $ zcat file_name.gz | less …
Linuxディストリビューションがわかってない。ここではなんとなく知っていることと、知らないことを整理しつつ、インターネットで調べたことを書こうと思う。
僕は、やっぱりツールを使っていて、「中身がブラックボックスなのは、気持ちが悪いなあ。」と思ってしまうたちのようです。 だって、よくわかんないんだもの。気持ち悪い。 という訳で、Gitについて、もっと詳しくなりたいと思いました。 ProGitを読んでい…