matobaの備忘録

育児しながら働くあるエンジニアの記録

2018-01-01から1年間の記事一覧

gitで特定の行がそうなっている理由を調べる

gitで特定の行がそうなっている理由を調べることがあります。 そういう時に使う git blame を紹介します。

習慣化することが目的になるとおかしい

何かを習慣化することが、いつの間にか目的になっていることに気づきました。 同じように、習慣化することを目的にしてしまっている人がいるかもしれないので紹介します。

上原浩治の「覚悟の決め方」と言う本を読んだ話

上原浩治の「覚悟の決め方」と言う本を読みながら、『覚悟』というものについて考えたので、その話をここに書きたいと思います。

Pythonプロフェッショナルプログラミング第3版の執筆に関わりました。

Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版(略して、PyPro3)の執筆に関わりました。今回は、書籍の紹介、僕の執筆への関わり方、そして、僕が書籍に思うことの話をします。

サウンドミニハッカソン×ショッカソンに参加してきた話

サウンドミニハッカソンというのに参加してきた話。あとHapbeatというのが気になった話。

DjangoのWSGI周りのコード読んだ

DjangoのWSGIってどうなってるんだ、と思ったので、コード読んだ話です。説明ではありません。自分のための備忘録。

「ブログの更新ペースが落ちたなあ。」と思った話

なんとなく、ブログの更新ペースが落ちたなあ。と思いました。 それについて、思うことを書き出してみようと思います。

DjangoCongress 2018に行ってきました。

DjangoCongress 2018に行って来ました。僕がみていた発表を中心に簡単にレポートを書きます。

pytestでdjangoのcoverageを測る

pytestでcoverageを測りたい。そうすれば、色々スピードアップする予感がある。 とりあえず、やってみた話。

「自分のやるべきことがわからない」と思っていた

「自分のやるべきことがわからない」と思っていたことがありました。 まあ、今でも思うことはあります。 これについて、自分なりに考えていることを書いてみようと思います。

「自分の考えを口に出さないと辛い」という話

僕は自分の考えを口に出してはいけない状況になると結構辛いような気がしています。 でも、他の人で自分の考えをあんまり口に出したくない人もいるようです。 今回は、僕が思ってる「自分の考えを口に出さないと辛い」という話について説明したいと思います。

ブログを30日連続で更新して思ったこと

こんにちは。ブログを30日連続で更新してみました。 ブログをやっている人で、ちょくちょく30日連続更新にチャレンジしている人を見かけます。 今回、僕もやって見たのですが、その後に思ってたことを紹介します。

Ansibleのdjango_manageで出る「Permission Error」

Ansibleのdjango_manageを使った時に「許可されていないエラー」が出た。 [Errno 13] Permission denied ログはどこかにいってしまったけど、覚えている限りで記録しておこうと思う。

MezzanineのDB接続周りでハマった話

MezzanineというDjangoでできたWordPressライクなCMSで遊んでいます。 DB接続周りでハマった話。

Mezzanineを触ってみる

Mezzanineを触ってみてます。 Mezzanineは、Djangoで作られたWordPressライクなCMSです。 触ってみた所感とかかきます。

Docker初心者のはじめの一歩

Dockerを使うことになりました。Docker初心者&Dockerを実際に触った経験が少ない、というのがあって、不安が多いです。 こういう不安は、とりあえず触ってみると解消されることが多いので、簡単にDockerを触りつつ、不安を解消しました。

venvの `--prompt` 引数で、プロンプトのプリフィックスを変える

venvの --prompt 引数で、プロンプトのプリフィックスを変える話です。

Pythonドキュメントの翻訳ハンズオンに参加しました

Pythonドキュメントの翻訳ハンズオンに参加しました。Pythonの公式ドキュメントを日本語に翻訳する会です。 僕は、Pythonの公式ドキュメントを翻訳するのは初めてです。今回は、翻訳の雰囲気とかはじめてPythonドキュメント翻訳に関わった所感を書きたいと思…

Hello Vim script.〜Vim scriptを書いみる〜

Vim

こんにちは。Vim scriptを書いてみました。 モチベーションとしては、開発速度をあげたいという気持ちです。Vim scriptとか言い出すと、すごく先は長い気もしますが、まあ、とりあえずやってみてから考えようという気持ちです。

技術書展4に行ってきました。

こんにちは。どこで間違えたのか、会社のカレンダーに技術書展の予定をいれていたmtbです。 で、4/22に行われた技術書展4に行ってきました。技術書展に行ったのは初めてです。サークル参加ではなくて一般参加です。 簡単にどんな感じだったかを書きます。

telnetでhttp接続して遊んでただけの話

httpをプロトコルレベルで叩いてみたい。と思いました。(なぜ) それをやってみて、「なるほど、ふむふむ。」とやっただけ話です。

jazzbandというPythonOpenSourceコミュニティを見つけた

jazzbandというPythonのオープソースコミュニティを見つけた。 Jazzband なぜ見つけたかというと、django-debug-toolbarのpypiを見てたら、そういうアイコンがあったから押してみて、発見した。 ざっとコミュニティの紹介を読んだけど、興味が湧いた。 この…

DjangoのViewのテストである文字列が含まれているかを確認する方法

DjangoのViewのテストでレスポンスにある文字列が含まれているかを確認する方法があるんだけど、どういうふうに書くんだっけ、、、と思うことが三回起きました。そういう時になんとググるかで少し詰まったので、記事に書きました。そう思った時に見返すため…

word2vec はじめの一歩

word2vecに興味があったので調べた。 この記事は、そのメモです。

BPStudy#128に参加した(エンタープライズアジャイルの話)

BPStudyに参加した。 今回は、エンタープライズアジャイルがテーマだった。 bpstudy.connpass.com 1人目の楽天の川口さんの発表が印象に残った。アジャイルとエンタープライズについて理解が深まった。 僕は、ビープラウドに入社する前、新卒で入ったエンタ…

DjangoのGenericView

DjangoのGenericViewって何だろう?って思ってたので、それを調べました。 これはその調べた時のメモです。

サクッとロジスティック回帰を試したい

ロジスティック回帰を使う時に、何を見れば良い。というのが自分の中でなかったので、まとめたいと思いました。 今回は、自分が、ロジスティック回帰を使う時に見るメモみたいな何かです。

SlackにPythonから投稿する

SlackにPythonから投稿したいな、という気持ちになりました。 ちょっと調べたらすぐできたのでその時のメモ。

DjangoのPaginator

DjangoのPaginatorを触ってみる。

DjangoのTemplateView

DjangoのTemplateViewを調べた時のメモです。