matobaの備忘録

育児しながら働くあるエンジニアの記録

思考のリハビリ活動

この二週間のひとり旅で少し思考は整理されたのですが、まだまだ、私の頭の中は、気になることや考えたいことで、いっぱいです。頭の中が、たくさんの気になることで埋まっているなと思います。

 

今の私は、自分の話したいことや、自分が考えたいことが絶え間なく湧いてくる状態です。今の私の状態は、1人で一つのことについて考えている時に、別のことも浮かんでくる状態です。

 

別のことが浮かんでくると、そっちが気になって仕方がなくなります。そして、浮かんできた別のことを考えていると、また新しいことが気になり始めます。そうして、私の思考の対象は、どんどん入れ替わっていきます。

 

思考の対象がどんどん入れ替わって行くと、累積的な思考時間としては、どんどん蓄積されて行くけど、一つ一つのなかなか話の進展具合としては、芳しくないという状況になります。

 

あんまりよくないと思います。

 

以前はもっと頭がすっきりとしていました。もっと頭がすっきりしていた際は、自分の言いたいことを自分の頭の中で整理することができました。

 

私はそういう状態になりたいです。頭がすっきりしていて、それをどうしたらいいのかを、頭の中で、考えがまとまる状態です。

 

こうやってブログなどのために、文章を打っていると気付くことがあります。それは、自分が書いている文章には、結構な頻度で接続詞や助詞が抜けて書いていたり、間違えて書いているということです。主語が抜けているときもあります。

 

何にしても、私は、正確に日本語を喋れないようになっていると思います。例えば、主語がないまま言葉にして行くのが癖になっていることもあります。

 

前は、最初はそういうの好きじゃなかったのに、気がついたらこういうふうに、主語がないまま喋り出す癖がついていました。

 

おそらく、3年前は、自分で考えて、大量の文章を書いていました。

しかし、この三年間は、自分で考えて文章を書くことがかなり少なくなっていました。

そのことによって、自分は正確な日本語を喋れないようになくなったと思います。

 

とはいえ、それでいいとは思っていません。

ですので、少しずつリハビリを進めていきたいと思っています。リハビリの中で、一つ一つの文章の精度を上げて、きちんと主語を意識して、文章を書くことができると思う。

 

だから、私は、今、こうやって考えていることを文字にして行くことで、再度リハビリに励んでいます。